TEL 06-6350-7100
Trade Tax 国際税務・会計事務所
  • 【ホーム】
  • 【業務案内】
  • 【事例紹介】
  • 【会社案内】
  • 【料金案内】
  • 【お問い合わせ】
  • 【English】

寄附金課税対策はできていますか?


​【 寄附金課税対象とされた一例 】

​​
  • 海外子会社への技術支援のための出張に係る対価未回収・契約書未締結
​​
  • 親会社によるグローバル広告宣伝費一括負担
​
画像

グループ間であっても、独立企業間として対価を回収することが必要
Picture
Picture

【 寄附金課税とみなされるとどうなる? 】
​

  • 税務当局からの指摘を受けた後の事後的な対応では、指摘を覆すことは難しい。​
→ そのまま課税されるケースが多い
​
  • 合理性を証明できるケースであっても強引な課税が行われる傾向がある。
→ 最近は税務調査の“目玉”項目
​
​
  • 一般税務調査の担当官の傾向として、本来は移転価格の事案であるにも関わらず、寄附金として取扱されているケースも多い。
※ 移転価格課税に比べ、寄附金課税は納税者にとって不利な点が多い
​
画像

調査前から社内ルールの設定含め、予め準備をしておくことが必要
​

Picture

Picture
Picture

【 寄附金課税のリスクを低減するには? 】
​

  • 契約書の作成・整備や出張記録・対価請求に係るルール整備を行う

​→ 出張の目的・対価の妥当性等を税務当局に主張するため
​
​
  • 移転価格やグループ会社間対価回収のポリシーを文書化 
親・子会社の機能・リスクを明確化し、親子間の対価の負担関係の合理性を説明する

​→ 立証責任を当局へ転嫁し、寄附金課税のリスクの回避
​
画像

予め契約書整備とポリシーの作成を行うことが有効
​

弊社をおすすめする2つの理由
​

① フォロー幅が広い

よくある対応として、会計事務所が作成した多数の質問項目に、クライアント様が回答し進めていく方法があります。しかし、その内容が難しいために作業が思うように進まなかったり、調査に想像以上の時間がかかったりする場合も少なくありません。

弊社では、質問項目をご用意することはありますが、クライアント様に寄り添ってヒアリングさせて頂きながら、ご一緒に質問票の回答を完成させるなどの対応で、お客様を突き放すことなく、その負担を最小限に抑えることが可能です。
​
また、調査が必要な項目に関しては、一緒に調べる対応も含みますので、専門知識がなくとも、安心してお任せいただけます。
​
画像

画像

② 国内外での実務経験が豊富

会計税務の資格や経験があっても、実務経験のないケースは、意外とよくあります。そのため、社内の事務では、どのような処理がされ、どのような流れで進められているのか理解できず、クライアント様とのコミュニケーションが困難となることもしばしば…。

弊社では、会計税務の知識のみならず、国内外での実務経験もあり、企業にありがちなパターンも把握しておりますので、スムーズなサポートが行えます。
​

お問い合わせは こちら

  • ホーム
  • 事例紹介
  • ​米国税務 トラブル例
  • 居住者・非居住者
  • ​​寄附金課税とは
  • English Page
  • 業務案内
  • 米国税務 ライセンス
  • 国境を越える相続
  • 米国税務 ITIN EIN 手続
  • 海外新市場開拓
  • M&A と DD
  • アメリカ法人税(税制)企業の海外進出サポート​​
  • アメリカの遺産相続のプロ
  • 会社案内
  • 米国税務 最近の改正
  • 米国税務 ITIN 取得  まで
  • 移転価格とは
  • 二重課税や追徴課税のリスク
  • 日米管理業務をワンストップ
  • 料金案内
  • 米国税務 事業に精通とは
  • 米国ビジネスサポート
  • 途上国支援サポート
  • お問い合わせ

​Copyright © Trade Tax International Tax & Accounting.   All Right Reserved.
写真提供: homethods, andreboeni, CJS*64, Sebastiaan ter Burg, Dean Hochman, franchiseopportunitiesphotos, singlerentinmobiliaria